2020年12月09日

【新規フェリー航路の就航に関連する陳情審査など】(2020年12月2日 都市整備常任委員会)

 私の所属する委員会で行われた、12月定例議会中の質疑に関する報告です。※私は本年度副委員長を務めており、主に会議の進行役サポートを担っています。そのため、質疑は同じ会派の他の出席議員におこなっていただいてます。





-----





 





 2020年1月17日の港運関係団体賀詞交歓会で港運協会会長から反対表明を受けて以来、新聞報道等にもたびたび登場し、決して良いとは言えないかたちで耳目を集めている新港ふ頭への新規フェリー就航について、12月定例議会でも関連する内容がありました。









 新港ふ頭の新規フェリー就航に伴い、近隣住民の生活環境に悪影響が出ると想定されるため、対策について十分に議論し、具体的な対策を示すことを求める陳情が近隣にお住いのかたから提出されました。









 これに対し、市からフェリー就航に当たってのこれまでの経緯と今後の対策について田中副市長、みなと振興部長、及び関係課長から説明を聴取し、質疑を行いました。





 特筆すべきは、副市長が委員会審査に出席し、説明した点です。副市長の出席は稀なことであり、それだけ今回のことが、本市として丁寧に進めなければならない事案であると示しています。





 なぜ最初から丁寧に進めなかったのか、という疑念が残る部分はあります。委員会審査当日においても、「土日の交通量調査および環境対策について、第3者による検証を実施し、結果が整った項目から順次地域の皆様に報告していく」と今後の対策が市から示されましたが、「対応があまりに遅いと指摘せざるを得ない」との声が委員からもあがりました。





 ともあれ、まずは、対策として示された内容について、進めていただくほかありません。交通量調査、騒音などの近隣住環境への影響配慮、住民の不安解消のための丁寧な説明等を改めて求め、陳情について趣旨了承と決定しました。





















【以下、主な質疑】 ▽=委員(議員です)、●=理事者(市役所側です)





※正式な会議録は3か月程度後に公開されます。





▽荷捌き用のトレーラーヘッド(運転席のある部分)とシャーシ(荷物を載せる部分)の交換作業に伴う騒音について、調査したのか。





●フェリーから出る騒音は船自体の音、車路の音、シャーシ交換の音などが考えられる。他の港を参考にシミュレーションしたい。





▽総合的に50デシベル以下になるようにするとは理解した。現場を見たが、誘導に関して、(誘導の)ホイッスルなどもあるので、この点ぜひ調査してほしいがいかがか。





●そのようにする。





▽新港を出発し東京・横浜方面へ向かう車は、国道16号線と接する小川町交差点を右折することになるが、この付近の交通量調査はしたのか。





●今回の交通量調査では、市直営で行った3か所のみ(なので行っていない)。ただ、委員ご指摘の国道16号線と接する小川町交差点での調査も必要と感じるので、追加したい。





▽新港前にある市救急医療センターの混雑への対応において、同センター来訪者には高熱等で自力歩行困難な方も想定される。100m以上離れた臨時駐車場への誘導は厳しいのではないか。





●市救急医療センターの駐車場にてドライブスルー方式等により新型コロナウイルスの抗原検査を行うため、基本的には臨時駐車場、あるいはポートマーケット前の駐車場に停車してもらう。ただし、足を骨折して動けない方などは、同センターエントランス前に車を横付けしての降車、また障害者は同センター構内に駐車可能とするなど想定している。





▽隣接する横須賀交通安全協会と協定を結ぶなど、予備対策も考えてはいかがか。





●市は港に土地を有しているので、あらゆることを考え対応したい。





▽交通誘導員を歩道に配置し路上駐停車を防ぐとあるが、法的権限がない。警察に通報するのか。





●大型車が駐停車しないよう誘導し、従わない車輛がある場合は、警察に通報する。





▽陳情が出された背景には、具体的な様々な交通量の問題、光害、鉄板の車路など、そうったことを説明するという以前に、記者会見までしているのだから、まずは横須賀市としては、新港でフェリー就航を考えているんだという計画を地域住民にお知らせする必要があったのではないか。報道で知ることはできるが、市側からしっかりと計画を、具体的なことは未定だが、やる方向ですと、言えたのではないか。





●市長記者会見、市がフェリー誘致を決めた段階でもう少し説明をしておけばとのことであったが、先ほど副市長説明の通り、フェリーの位置、つけかたによって、環境対策などすべてが決まらなければ、フェリーが来るよと言う説明だけでは足らないのではないかと考えていた。先にフェリーが来ることを伝えるか、それともフェリーが来ることでどういった対策が必要かも合わせて伝えるかは、どちらがいいかは悩んだ。後者の、しっかり固まったあとに皆様への説明をしたほうが、何度も変更するよりはいいと、言い訳にはなるが、考えた。


SHARE

facebook アイコンfacebookでシェアfacebook アイコンTwitterでシェア
この記事のタイトルとURLをコピーするタイトルとURLをコピーしました!

関連記事